声楽家なら誰でも知っておきたい、けれど、だれも教えてくれなかったこと − イタリア語"e"と"o"の開口、閉口のルール
- 2024/10/18
- 08:09

日本で唯一と思われる内容です。noteにて、販売しておりますので、どうぞよろしくお願いします。https://note.mu/miymaonコンテンツは他にもいろいろありますので、どうぞ覗いてみてください。...
出演情報・24時間テレビ
- 2011/08/20
- 22:47
私の大切な友人で、テノール歌手の本田武久さんが、明日午前8:45頃に24時間テレビに出演いたします。ぜひぜひ、御覧くださいませ!参考URL: http://blue.ap.teacup.com/takehero/831.html(↑本田さんのブログ)...
お知恵をお貸しください
- 2010/11/14
- 01:22
みなさん、こんばんは~今日は皆様に、ちょっとお知恵を拝借したいと思っております。というのは、私のパルマでの親友、Fidel君、覚えてらっしゃいますでしょうか?彼は現在なんと、パルマを離れてしまいまして、...
"The Voca people"ってアカペラグループ知ってますか?
- 2010/10/11
- 09:03
相変わらずやることの少ない昨今ですが、少しずつ活動的にはなってきました。先日もちゃきちゃきのパルマっ子である友人宅へご飯を食べに行ってきたのですが、彼らが主催する合唱団に私も出入りしておりまして、まあ、当然、食後は音楽の話題と言うかコーラスの話題になる訳です。で、どんな曲がコーラスに編曲してできるかな、とYoutubeを見始めたのですが、途中からは、まあ、よくあるように、自分の知っているおもしろ映像コン...
【アカペラ】マリオ・テトリス・ゼルダと何?
- 2010/05/08
- 08:20
こんばんは!ユーロが安いですね~。こちらで仕事が見つかった途端にこれですから・・・、まあ、でも損するわけじゃないですからね!そんなわけで、...
たまには息抜き
- 2010/05/07
- 07:19
ということで、ローマに行ってきたのですが、ローマには地下鉄にテレビがついていることにビックリ!(山手線みたいな感じです)物珍しく、そんなのを眺めていたら、いろいろと面白い映像を紹介していましたので、皆様にもご紹介したいと思います。(といっても既に日本でも有名な動画かもしれませんが)その1 ~だるまさんが転んにゃ~その2 ~自分の足にキレる犬~また面白いのを見つけたらご紹介します。それでは。...
そして きょうも 歌をうたう
- 2009/10/16
- 21:46
明日は、本田さんの特集番組、発見人間力「そして きょうも 歌をうたう」の(関東での)放送日ですね。テレビ朝日で朝6時から放送ですが、録画するなりして、是非ご覧になってみて下さい。それでは~(↓9月15日の演奏会より)...
本田武久さんの演奏をご紹介!
- 2009/10/01
- 08:34
こんばんは~、いよいよ、パルマではFestival Verdiが明日開幕となりました。10月はパルマの街はヴェルディ一色になりますので、ヴェルディ好きの方は是非いらしてみて下さい。間違いなく楽しんで頂けるイベントが目白押しですから!さてさて、先日このブログで書きました、私の同級生の本田武久さんの演奏会、私の知人も多く訪れたようで、沢山の良かったというコメントを頂きました。...
ピタゴラスイッチ
- 2009/03/31
- 09:28
ちょいと最近忙しくしておりまして、今日は簡潔に・・・。私はNHKの「ピタゴラスイッチ」という番組のファンなのですが、(姪っ子とよく一緒に観ていました)...
古典芸能に興味を持つ~落語編
- 2009/02/26
- 00:09
みなさん、ご機嫌いかがですか?さて、昨日は文楽について書いたわけですが、文楽が「良い」と言っただけで、具体的にどうよかったのか触れませんでした。なので、落語編に行く前に、もうちょっとだけ。さて、私が観劇したのは、菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)という作品なのですが、...